2010年6月13日日曜日

サツキ満開

マロニエプラザにて。
サツキが咲くのも今年は遅いです。


蒲生神社


県庁と八幡山公園の間に、寛政の三奇人の一人、蒲生君平を祀ったが有ります。








県庁の東側の通りから見える鳥居は、大正時代に活躍した、栃木県出身の大横綱、栃木山によって奉納さたものです。
 ちなみに、春日野部屋の力士の四股名に「栃」の字が付く力士が多いのは、栃木山から来てます。
(例えば、栃錦、栃ノ海、栃乃和歌、初代栃東、栃ノ心など)



肖像画の看板などもおいてあります。




本殿の脇に、宇都宮出身で、初代横綱とされている明石志賀之助をの石碑が、栃木山によって立てられました。
石像は以前は無かったと思うので、最近作られたのだと思います。




ナゼ、こんなにギョロ目?。
石像の目力はすごいのですが、実際の相撲での実力は、大した事は無かったと言われています。

雷神社(御蔵山古墳)

県庁の北、蒲生神社の石段の下の鳥居から左側を見上げると、
雷神社の鳥居が見えます。




御蔵山古墳の墳頂が削平され、雷神社が立てられています。




神社の建立と県庁の建設工事で削られてしまって、古墳の原型はとどめていないそうです。

今泉八坂神社


宇都宮駅より北に1kmほどのところに有ります。

宇都宮城の鬼門よけとして、平安時代の終わりごろに建立されたそうです。









旧篠原家住宅





宇都宮駅の直ぐ近くに有る、「国指定重要文化財・市指定有形文化財」です。
江戸時代の商家跡です。

2010年6月7日月曜日

アスパラガス種まき

アスパラガス種まき

(アタリヤ 一代交配 アスパラガス スーパーストロング)

ちょっと遅いけど。